加速時の音
2021年9月20日 カテゴリー:未分類
ワゴンRなどでよく聞くことがあります。
走行中40キロ程度でゴーゴーですとか
ゴロゴロですとか音が聞こえたらリアベアリングかもしれません。
壊れるとタイヤが動かなくなりますので速やかに整備工場に
行き修理をお願いします。
★岡崎市の車検はホリデー車検岡崎上和田
ワゴンRなどでよく聞くことがあります。
走行中40キロ程度でゴーゴーですとか
ゴロゴロですとか音が聞こえたらリアベアリングかもしれません。
壊れるとタイヤが動かなくなりますので速やかに整備工場に
行き修理をお願いします。
★岡崎市の車検はホリデー車検岡崎上和田
ND5RC ロードスター 車検でご入庫のお客様になります。 最近はMT車もほとんど見なくなったので、 MT車が車検で入庫して頂いただけで テンションが上がります。![]()
![]()
![]()
素晴らしい足廻りで運転も楽しそうです。 エンジンマウントもアルミ製でした。 やっぱりMT車はいいですね 当社には新型はいませんが2代目の ロードスターのレンタカーがありますので ふとMT車が乗りたくなった時はお待ちしております。 「岡崎市で車検整備ならホリデー車検岡崎」
車検にご来店されたお客様からお声になりますがこちらのお客様は年間で 約1000kmぐらいの走行をされているお客様です。 今回、車検時にワイパーゴムが切れていまして 車検時にワイパーゴムが切れていると車検には合格しません。 雨が降ってきた時に視界を良くする大事な部品になります。
「岡崎市で車検整備ならホリデー車検岡崎上和田くるまの元気屋」
「★岡崎市の車検」
平成20年9月 型式 DBA-L375S ダイハツ タント 今回は、このタントが走行中異音がするという事で点検入庫しました。 走行中、40キロ位から後ろの方で「ゴー」という音がするそうです。 疑わしいのは、リヤハブベアリングの劣化による異音ですね。
点検を進めていくと、左側リヤハブベアリングに異常があり、手で回転させてみると引っかかるような感じがしている。
これが原因ですね。
この車は、リヤハブベアリングは、リヤハブASSYでの交換になるので、ごっそり交換しました。
交換後は、異音もなくなり快適になりました。![]()
「岡崎市で車検整備ならホリデー車検岡崎上和田くるまの元気屋」
「★岡崎市の車検」
スズキ スペーシア
サンシェードが戻らなくなったとご相談がありました。
どうしても動かしていると中の機構が壊れて回らなくなっているみたいでした。
今回は部品交換になりました。
ほかにもフックが壊れたりもするので無理に力はかけないほうがいいみたいです。
★岡崎市の車検はホリデー車検岡崎上和田
平成19年 HE21S アルトラパン 1ヶ月程前にエアコンガスの漏れ止め剤を入れて 頂いたお車の事後報告になります。 赤い所が前回の作業時の所になります。 余り減ってないように見えます。 エアコンも快調に効いているので まだ1ヶ月で早いかもしれませんが それなりに効果はあったと思います。「★岡崎市の車検」 「岡崎市で車検整備ならホリデー車検岡崎上和田くるまの元気屋」
NISSAN ティーダ 型式DBA-C11 走行距離70000km 車検で来たNISSANティーダのお客様からWWFが直ぐに無くなってしまうと 相談がありました。 タイヤハウスを少しめくり点検したらモーターからポタポタと 漏れがありました。 モーターだけの交換かと思ったらモーター単体では部品が 出なかったのでタンクごと交換になりました。![]()
![]()
「岡崎市で車検整備ならホリデー車検岡崎上和田くるまの元気屋」
「★岡崎市の車検」
「赤信号で止まると、エンストする」
お車は、日産モコ 型式がDBA-MG22S H20.4月登録車です。 症状が、普通に走行しててブレーキを踏んで、止まろうとする時にエンジン回転数が不安定になり回転数が下がっていき
エンストしてしまうようです。 実際に、試運転してみた所、確かにエンジン回転数が不安定になり、1回エンストしました。
その後エンジンかけて戻って来れましたが、エンストしたためヒヤリとしました。
原因を探っていくと、どうやらスロットルボデー本体からの不具合が出ているようでした。
部品を新品に交換して、スロットル初期化学習を完了後試運転。エンジン回転数も安定しエンストもしなくなりました。![]()
![]()
「岡崎市で車検整備ならホリデー車検岡崎上和田くるまの元気屋」
「★岡崎市の車検」
ダイハツのリコールの案内です。
今回は燃料ポンプの不具合が出ております。
燃料ということで何かあると車が止まってしまいます。
ダイハツ以外にも当店でも作業となります。
混んでいる場合などは声をかけてください。
★岡崎市の車検ならホリデー車検岡崎上和田
平成23年 ルークス DBA-ML21S エンジンからキュルキュル異音がすると点検のお客様です。 オルタネータのベルトがかなりすり減ってました。 ベルトを外すとプーリーがかなり錆びてました。 この錆がベルトを削ってしまっていたようです。 ベルトだけの交換だとまた同じ様に削れてしまうので プーリーを一緒に交換おすすめです。![]()
★岡崎市の車検ならホリデー車検岡崎上和田